-
-
- コンセプト
- 日常のいろんな場面で見かけられる花。美しく、私たちの心を癒してくれる花。
そんな花をテーマにBMSを作ってみませんか?
-
-
-
-
-
- 日時
- 登録:2024年 1月20日(土)~2月10日(土)
- インプレ:2月11日(日)~2月24日(土)
-
- ルール
- 花をテーマにBMSを作りましょう。花と関係することであれば、どのような場面・シーンでも構いません。
- 曲の名前に「花の名前」を入れましょう。
- 偽名はOKです!偽名を1つ以上用いた「自作自演名義」でもいいよ!
- 初心者からベテランまで、誰でも参加OKです!
- 一人5曲まで登録可能だよ!(偽名、合作を含む / 映像のみ、一枚絵のみ、譜面のみ、テストプレイのみの参加は含まない)
- 曲のジャンルは自由です!
- BMSのイベントなので、「演奏できる」BMSを作りましょう。
- 既存の曲のアレンジ・リミックスの場合は出典を必ず書きましょう
- 当イベントに出せるBMSは未発表のものに限ります
- 宗教勧誘や政治主張を目的としたBMS、誹謗中傷や人種差別のためのBMSは一切お断りいたします。
- BRS ver.003も見てね!
-
- アピール規定について
- 本イベントに出展する作品の映像や譜面、音声を公の場で公開できるのは1月20日以降だよ!(進捗やwipも含みます)
- 本イベントに登録が完了する前にpupulyなどの「ほかの会場」に登録したり、BMS作品をホームページ等で配布するのはやめてね!
- アピール規定を守れない作品は失格になってしまうかも…
-
- Bemuseについて
- Bemuse等「オンラインでBMSを遊ぶことのできるツール」(以下「Bemuse等」と表記)にBMSをアップロードする行為は、BMS作品をホームページ等で配布する行為と同等であるとみなします。
- 会場に作品を登録する前にBemuse等で宣伝するのはやめてね!
-
- 曲のタイトルに花の名前を入れる時のおやくそく
- 「花の名前」は日本語や英語でなくても大丈夫だよ!(ちなみに「花」「花束」「フラワー」「花卉」「花壇」「花畑」は花の名前じゃないよ!)
- 花の名前の代わりに「花の品種の名前」をタイトルに入れてもOKだよ!(その場合はコメントやRead Meに一言あるといいかもね)
- 花の名前を組み込んで造語にするのはOKだよ!(例えば「夢椿」「Happylily」(lily=ユリ)はOK!)
- 架空の花をテーマにしてもいいけど、その場合は出典を書いてね!(例:アトリエシリーズのドンケルハイト)
- Leet表記は一応OKだけど、あんまりやりすぎると主催者が困っちゃいます
- アナグラムはだめです!(例:「ヒマワリの丘に」はOKだけど「マリヒワの丘に」はだめ)
- タイトル名を「〇〇 feat. △△」にして、△△のところに花の名前を入れても一応セーフですけど、あんまりおすすめはできないなぁ
-
- インプレについて
- 点数制です!(10点が最高得点です。10点満点だと「満開」表記になります!)
- 「BMS作品としての」感想を書きましょう。
- 順位も発表します!
-
- BMSの作り方
- こちらのページをご覧になるとよさそうです。
- 曲の長さは1分半~2分半がちょうどいいと思います。
- 花がテーマだから、映像(BGIまたはBGA)は作った方がいいよね。
- 「#PREVIEW (ファイル名)」という構文でプレビュー音源を定義してくれると嬉しいなー。(例:「#PREVIEW nazuna_prev.wav」)
-
- X(旧ツイッター)のハッシュタグ
- #BMSで花便り を使うとよさそうです。
-
- 連絡先
- アドレス:hanaあっとまーくwakaba-shirasu.velvetどっとjp
(スパム防止のため一部文字を変えてます)
- DiscordID:wakaba7636(鳥巣なずな)